暴落中のアクションプラン三選

今の相場を、暴落と言うかどうかは微妙なところかもしれない。買い時が来る…と期待している自分がいる。もうだめだ~株なんて二度するもんか~となった時こそが、暴落なのだ。

と言う訳で、今くらいの下げでは資産のリバランスしなきゃいけないほどの変化はないし、自分にできることは何もない。私たち素人の資産形成では、ただひたすらに積み立てるしかないのだ。

それでも何故ソワソワするかと言うと、

  • 底値で買えれば、儲かるかもしれない
  • まだ底じゃないなら、今売った方がいいかもしれない
  • インデックスは下がっていても、個別株なら上がっているものもある

こういう心が長期投資の邪魔をするからだ。だが、私の(浅い)経験上、上記のようなスケベ心は痛い目をみるだけである。それでも衝動は襲ってくる。

こういう時に出来ることを考えてみた。

証券口座のパスワードを変える

こういう荒れたときは、いろいろな投資アイデアがそこかしこに溢れてくる。しかも、自分が損しているときだから影響されがちだ。なるほど確かに…じゃあこれを買おう!などとなってしまう事が多い。

私の場合は、大抵の場合は金(gold)に騙される。まあ確かに上がっているのは理解するが、自分が買うとなぜか下がるのが、金だ。

こういう衝動買いを避ける手っ取り早い方法が、「証券口座のパスワードを変える」だと思う。すぐにログインできないようにするのだ。そうすれば買おうにも買えない。パスワードを思い出して、ログインしなきゃいけない。

最近は詐欺も増えているようだし、一石二鳥だ。

新しいゲームを買う

皆暇なんだ。暇だから相場の情報を見てしまうのだ。ならば、忙しくなれば良い。簡単に時間を奪ってくれるもの…それはゲームだ。下手に株の売買をするよりも、ゲームで時間をつぶした方が成績は良いだろう。

私の妻は常に忙しくしているから、投資しているのに相場など見ない。達観している。

出かける

外に出て、世界を見渡してみよう。何も変わらない。いつもの日常が繰り広げられている。で、あるならば長期投資の行動に何も変化は必要はない。経済はいずれ良くなっていくはずだ。

という事で、目先の情報に一喜一憂せずに、淡々と積み立てるのみ。がちゃがちゃいじりたくなったときは、こういう工夫で対策できるはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました