移住に思いを馳せる日

私が住んでいる地域は多少なり雪が降る地域だ。田舎と言っていいだろう。最近の大寒波の影響で数十センチの雪が積もっている。

今住んでいるところは何も不便はない。そんなに都会じゃないけど、ド田舎というほどでもない。田舎の中の割と中心部で、コンビニは目の前にあるし、駅も近い。

何が不満かというと、、、自然が少ないのだ。ちょっと歩けば山は近くにあるけれど、日常生活に自然が足りない感じがする。もうちょっと焚火とか、野菜作りとかをやりたいのだが…。ちょっと一目が気になるような場所だし、そこまでの土地は無い。

昔から自然で遊んだり暮らしたりしている系のyoutubeを良く見る。亀五郎から始まって、今は沢山のチャンネルが溢れていて見るものに困らない。

こういうのを見ていると、雪が降らない地域に引っ越したいなあ…と思うことが増えた。1月とか2月の冬の時期なのに、農作業が出来るのはチートとしか思えない。こちらは雪かきという何ら生産性のない活動に勤しまなければならないのだ。タイヤ交換や通勤も大変だしね。

海は近いけどそれほど海沿いでなく、山も近いけど山際でなく、日照時間が長くて、暮らしやすい所。そういうところに引っ越したいなあ…と。引っ越そうと思えば、引っ越せるくらいのお金はあるのだ。

でもこればっかりは家族の同意が無いと無理な話である。時間をかけて洗脳するしかないな(今のところ全く洗脳される気配はない)。

とりあえず次シーズンは、ちょっと狭い庭の手入れをもう少し本気でやろう。プランターでネギでも作ろうか…。蚊も雑草も嫌いなのだが(オイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました